Toggle menu
Toggle preferences menu
Toggle personal menu
Not logged in
Your IP address will be publicly visible if you make any edits.

ソウルシリーズ

From MONACA Wiki

1996年4月に稼働開始された人気3D武器対戦格闘ゲームシリーズである。

ソウルキャリバーⅡ

概要

2002年7月10日にアーケード版が稼働開始され、2003年3月27日にはPlayStation 2版、ニンテンドーゲームキューブ版、Xbox版が発売されたソウルシリーズ第3弾となった作品。

音楽は中鶴潤一さんがサウンドプロデューサーと作編曲を担当、矢野義人さん、境亜寿香さん、濱本理央さん、高田龍一、高木潤一さんが作編曲を担当。

担当曲一覧

BGM

BNEI(中鶴潤一・矢野義人・境 亜寿香・濱本理央・高田龍一・高木潤一)

収録CD一覧

CD

ソウルキャリバーⅢ

概要

2005年11月23日にPlayStation 2版が発売され、2006年4月3日にはアーケード版が発売されたソウルシリーズ第4弾となったソウルシリーズ10周年記念作品。

音楽は中鶴潤一さんがサウンドディレクターと作編曲、高田龍一と小林啓樹さんが作編曲を担当。

担当曲一覧

BGM

BNEI(中鶴潤一・高田龍一・小林啓樹)

収録CD一覧

CD

ソウルキャリバーⅥ

概要

2018年10月18日にPlayStation 4版、Xbox One版が、2018年10月19日にSteam版が発売された『ソウルシリーズ』ナンバリングタイトル第6作目兼、シリーズ20周年記念作品となった武器対戦格闘ゲーム。

音楽はソウルシリーズ常連とも言える中鶴潤一さん、矢野義人さん、濱本理央さんに加え、本作がソウルシリーズ初参加となる三崎修吏さん、杉本雄さん、船田純一さんが担当。

ソウルキャリバーⅣではスター・ウォーズから参戦するなど、ソウルシリーズ恒例とも言えるゲストキャラとして『NieR:Automata』より2B(ヨルハ二号B型)が参戦されることが発表され、2018年12月18日よりDLCとして配信されることが決まった。
それに伴い原作のスタッフである帆足圭吾によるアレンジ楽曲が制作された。

スタッフ

  • 開発元 - バンダイナムコスタジオ、ディンプス
  • 販売元 - バンダイナムコエンターテインメント
  • 音楽 - 中鶴潤一(BNSI)、矢野義人(BNSI)、濱本理央(BNSI)、三崎修吏(BNSI)、杉本 雄(BNSI)、船田純一(BNSI)

担当曲一覧

BGM

作曲:岡部啓一(MONACA)
編曲:帆足圭吾(MONACA)

収録CD一覧

未収録

  • 「City Ruins - SOUL」

リンク